対戦CGIの操作方法 〜 デッキ構築まで
デュエルマスターズ対戦CGIexは、ネット上で知らない人とDMがあそべるサイトです。
でも、操作のしかたがちょっとややこしいです。
そこで、このサイトをつかうことで操作をおぼえていきましょう!
まず、このサイトを利用するには "登録" しなければなりません。(無料です)
そこで、まずは画面左下にある " −登録フォーム−" に好きなID、パスワードを入力しましょう。また、これらは忘れないようにしましょう。
すると次に、名前とパスワードを入力するがめんが出るので、そこに必要なものを入力します。
するとパスワードなどを表示したがめんが出るので、その内容はメモしたりしておぼえておきましょう。
その後、トップにもどりますので、こんどは左上にある "−ログインフォーム−" を使います。
IDとパスワードを入力して、まずは "デッキの構築" をしましょう。
次に出てきたがめんで、下の画像の 1 → 2 → 3 のじゅんばんでボタンをおします。
次に、デッキにいれるカードをえらびます。
たとえば《ボルメテウス・武者・ドラゴン》を投入したいばあい、上にある "拡張パック" のメニューから
"極神編" の "第1弾" を選択して、 "検索" します。
すると下に出るカードが変わります。
今回は《武者》を4枚いれることにしましょう。まずは武者をリストからさがして、入れる枚数を入力します。
このとき、数字は "半角" で入力します。
このときだけでなく、CGIで数字を入力するときは、きほんてきに半角でおこないます。
半角にする方法は、一回日本語入力をオフにしてみたり、数字を "変換" することです。
その後、上のほうにある "デッキ組替" をおせば、デッキにカードをいれることができます。
これをくりかえしてカードが40枚そろったら、組替の横にある "デッキセーブ" を押します。
あとは名前をにゅうりょくして完成です。
これで、デッキができました。
また、対戦CGIが不具合で動かなくなったときのために、ミラーサイトがあります。
こちらでもおなじように、デッキを作っておくと良いでしょう。
片方に人がいないときは、もう片方に人がいるかもしれません。